スタッフブログ

スタッフブログ

4年ぶり開催『かいさいの華まつり』ご来場ありがとうございました

5月27日(土)、『第7回かいさいの華まつり』をおこないました。
当日は晴天に恵まれ、多くの方にご来場いただきました。

かいさいの華まつりの会場

オープニングは、あっぱれ太鼓の演奏。
迫力ある見事なパフォーマンスに大きな拍手が送られました。

あっぱれ太鼓の演奏の様子

かっちー・あんど・れおによる大道芸には子どもたちも参加し、会場は大いに盛り上がりました。

大道芸かっちーあんどれおのパフォーマンス

屋外では、海津市のマスコットキャラクター“かいづっち”が大人気!
手作りのアクリルたわしを来場者にプレゼントしました。

子どもたちに囲まれるかいづっち

来場者へ手作りアクリルたわしをプレゼントするかいづっちとスタッフ

会場には、みたらし団子やフランクフルト、焼きそば、千本引き、消しゴム釣りなど、食や遊びの屋台がたくさん並びました。

みたらし団子の屋台の様子

消しゴム釣りの様子

大人気の千本引きは、いちばんに完売御礼となりました。

いちばん人気の千本引きの様子

屋台のチケットを求めるため長蛇の列にお並びくださいました皆様、ありがとうございました。暑いなかお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。

チケット購入のための行列

その他にも、介護相談や介護用品展示、防災アプリの展示などをおこないました。

コロナ禍のため近年開催を中止していた『かいさいの華まつり』の4年ぶりの開催。
大盛況のうちに終えられたことをスタッフ一同たいへん嬉しく思います。
ご来場いただきました皆様に御礼申し上げます。

かいさいの華のスタッフ

社会福祉連携推進法人黎明のオープニングセレモニーを開催しました

4月18日、社会福祉連携推進法人黎明れいめいのオープニングセレモニーが行われ、来賓の皆様をはじめ法人の関係者などが出席しました。

社会福祉連携推進法人とは、2以上の社会福祉法人等の法人が社員として参画し、福祉サービス事業者間の連携・協働を図るための取り組み等を行う新たな法人制度です。
社会福祉連携推進法人黎明は、現在当法人と美濃市の社会福祉法人成蹊会じょうけいかいが中心となり、災害対応や地域の福祉事業で連携するために設立し、今年1月27日に岐阜県知事の認定を受けました。全国で8番目、東海北陸地方では初めての認定となります。

 

セレモニーでは、黎明の宇野隆夫理事長が「それぞれの法人の良さを最大限に活かし、利用者の暮らしがよくなるように貢献していきます」と挨拶しました。

挨拶する社会福祉連携推進法人黎明の宇野隆夫理事長

社会福祉連携推進法人黎明 宇野隆夫理事長

 

続いて、来賓の皆様にご挨拶いただき、温かいお言葉の数々を頂戴しました。

挨拶する岐阜県議会議員の佐藤武彦氏

岐阜県議会議員 佐藤武彦氏

 

挨拶する岐阜県議会議員の若井敦子氏

岐阜県議会議員 若井敦子氏

 

挨拶する羽島市長の松井聡氏

羽島市長 松井聡氏

 

その後、人材の確保や育成、災害時の物資支援など具体的な連携業務や事業計画について説明がありました。

黎明の概要を説明する宇野圭吾事務局長

宇野圭吾事務局長が黎明の概要を説明しました

 

防災連携について説明する社会福祉連携推進法人黎明 法人管理支援担当、社会福祉法人成蹊会 理事長の毛利信順氏

社会福祉連携推進法人黎明 法人管理支援担当、社会福祉法人成蹊会 理事長の毛利信順氏が防災連携について説明しました

 

また、福祉事業所向けアプリ「MOSHIMO(モシモ)」の機能についても説明されました。

防災アプリの説明をする伊東亜樹経営支援室長

伊東亜樹経営支援室長が防災アプリについて説明しました

 

2022年4月から施行された「社会福祉連携推進法人制度」により、社会福祉連携推進法人の活用が、福祉・介護人材の確保や法人の経営基盤の強化、地域共生の取り組み推進を可能にすると期待されています。
当法人は、社会福祉連携推進法人黎明の社員としての役割も担い新たなスタートを切りました。
今後も利用者の皆様やご家族、地域の皆様が安心して暮らせるよう、益々精進してまいります。

社会福祉連携推進法人黎明オープニングセレモニー集合写真

 

4年ぶりに開催します!5月27日『かいさいの華まつり』

4年ぶりの開催です!
第7回『かいさいの華まつり』をおこないます。

開催日時:2023年5月27日(土)13:30~15:30 雨天決行
場所:かいさいの華ロビー・駐車場

かいさいの華まつり2023

来場者には手作り小物をプレゼント!

あっぱれ太鼓演奏、大道芸のパフォーマンスをお楽しみください。
海津市のマスコットキャラクター かいづっち も来るよ。

みたらし、焼きそば、綿菓子などの屋台や
輪投げ、スーパーボールすくいなどのお子さま向けコーナー。
大人気の千本引きもお楽しみに♪

お子さま連れ大歓迎。
ご近所お誘いあわせの上ぜひお越しください。

会場では、介護用品の展示や介護相談もおこなっています。
お気軽にお立ち寄りください。

[地域密着型特別養護老人ホーム・小規模多機能型居宅介護「かいさいの華」]
〒503-0303 岐阜県海津市平田町野寺1092-1
TEL:0584-60-0017

ママーズグループ入社式を行いました

4月3日、グローバルリトルガーデンin岐阜羽島Sproutで、2023年度のママーズグループ入社式を行いました。今年は12名が出席しました。

2023年度ママーズグループ入社式集合写真

式では、株式会社羽島企画代表取締役 宇野恵利子社長、社会福祉法人恵母の会 宇野隆夫理事長、そして NPO法人Forsmile 近藤真庸理事長からそれぞれ挨拶がありました。

株式会社羽島企画代表取締役 宇野恵利子社長は、緊張の面持ちの新入職員に向け、「心身ともに元気でいてほしい」「プライドをもって仕事に当たってほしい」「人を好きでいて」と、自分の在り方について願うことを伝えました。

入社式で挨拶をする株式会社羽島企画代表取締役 宇野恵利子社長

 

社会福祉法人恵母の会の宇野隆夫理事長は、「1人でかかえ込まず、先輩職員や相談員に相談して乗り越えてください」と話し、これから新しい環境で仕事に当たる職員の不安を和らげました。

入社式で挨拶をする社会福祉法人恵母の会 宇野隆夫理事長

 

また、NPO法人Forsmile 近藤真庸理事長は、『想像力とエンパシー(※)』について話し、「目標をもって挑戦してほしい」とエールを送りました。
※ エンパシー(empathy):感情移入。人の気持ちを思いやること。(コトバンクより)

入社式で挨拶をするNPO法人Forsmile 近藤真庸理事長

 

その後、幹部職員が紹介されました。

幹部紹介の様子

 

次に、一人ひとりに辞令が交付されました。新入職員はそれぞれの配属先となる施設や部署で職務に当たります。

辞令交付の様子

 

辞令交付の後は、宇野社長が “ママーズのあゆみ”について講話をおこないました。これから一員となるママーズグループへの理解を深めてもらおうと、当社・当法人が歩んできた歴史や地域との関わりなどについてスライドを用いて説明すると、新入職員のみなさんは熱心に耳を傾けていました。

宇野社長によるママーズのあゆみ講話

ママーズのあゆみについて講話する宇野社長

 

入社式の後、午後からは早速研修を行いました。

 

新入職員のみなさん、ママーズグループへようこそ。
これからどうぞよろしくお願いします。

今年度最後の認知症カフェ「華カフェほほえみ」開催

3月23日、海津総合福祉会館ひまわりで認知症カフェ「華カフェほほえみ」をおこないました。
今月お楽しみいただいたのはピアノとオカリナの演奏です。

会場には美しい音色が流れ、参加されたみなさんはうっとりと聴き入りました。
演奏者のみなさん、素敵な演奏をありがとうございました。

認知症カフェ「華カフェほほえみ」ピアノとオカリナ演奏の様子

 

この日は今年度最後の認知症カフェの開催となりました。
コロナ禍で人が集まることが難しい状況となり、一度は開催を中止していましたが、今年度こうして再開できたことはたいへん嬉しくありがたいことでした。

 

海津市委託事業 認知症カフェ「華カフェほほえみ」は、2023年度も引き続きおこなう予定です。
4月からも皆様に楽しんでいただける内容を企画したいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

海津市と「災害時における福祉避難所の設置」協定締結

2月22日、社会福祉法人恵母の会は海津市と「災害時における福祉避難所の設置」で協定を結び、海津市役所で締結式をおこないました。

協定書を手にする海津市横川真澄市長と恵母の会宇野隆夫理事長

この協定は、災害時において かいさいの華・たかすの華の施設内に福祉避難所を開設し運営することを目的として締結するものです。

締結式では、海津市の横川真澄市長と 恵母の会の宇野隆夫理事長が協定書に署名しました。

協定書に署名をする海津市横川真澄市長と恵母の会宇野隆夫理事長

恵母の会は、安心・安全な地域社会づくりに貢献できるよう一層精進してまいります。

 

関連リンク

海津市公式サイト

タイの教育省を訪問・意見交換をしました

ママーズグループの担当者が9月上旬にタイ・バンコクへ行き、特定技能実習生の受け入れに向けて、タイの教育省と管轄の学校(10校)と意見交換をしました。

その様子がタイの教育省の公式Facebookに掲載されました。

次年度からの受け入れに向けて覚書を締結します。

ママーズグループでは、フィリピンやインドネシア、中国といったさまざまな国から、介護現場で働く『人財』が活躍しています。
引き続き、技能実習生の受け入れを積極的におこない、みなさまの介護を支えてまいりたいと思います。

自然災害や感染症時における「防災福祉連携協定」を締結

7月15日、社会福祉法人恵母の会と美濃市の社会福祉法人成蹊会じょうけいかいは、自然災害や感染症拡大時に電力の供給や災害支援品、応援人員で相互に連携する「防災福祉連携協定」を締結しました。

防災福祉連携協定を締結した社会福祉法人恵母の会と美濃市の社会福祉法人成蹊会

調印式では、恵母の会・宇野隆夫理事長、成蹊会・毛利信順理事長が協定書に署名し、締結しました。

防災福祉連携協定締結式の様子

 

式の最後に、防災福祉車両をご覧いただきました。
この車両は既存のリフト車(福祉車両)に、恵母の会が独自開発した発電システムを搭載しており、各法人に2台ずつ配置します。
災害時、施設に安定した電力を供給することができるようになり、また、離れた地域の2法人が連携することで、被災リスクを軽減させることができます。

防災福祉車両

防災福祉車両の社内の様子

 

調印式について、岐阜新聞に掲載していただきました。

岐阜新聞2022年7月16日紙面

 

恵母の会では、2020年より介護施設BCP(事業継続計画)のみならず、施設間の相互支援方法を模索し、「電力供給」「災害支援品」「応援人員」の3つを目的としたハイレベルな共助体制構築に力を入れてきました。
そうしたなか、社会福祉法人成蹊会と新型コロナウイルスによる感染症に対応協議を皮切りに、法人の枠を超えて連携を行うなどの取り組みを経て、「自然災害+感染症」を災害と捉え、2法人4施設による「防災福祉連携協定」の調印となりました。

引き続き防災に注力し、共助体制構築の輪を県内に広げていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

7月28日の認知症カフェ「華カフェほほえみ」認知症について

認知症カフェ「華カフェほほえみ」のご案内

認知症の方やご家族、認知症のことをもっと知りたい方、地域の方など、どなたでも参加できます。
イベントを楽しんだり、専門スタッフに相談もできます。

202207華カフェほほえみ

チラシをPDFでダウンロード

 

次回は7月28日(木)14:00~15:00
テーマは『認知症について』
場所は、海津総合福祉会館ひまわり 2階 研修室です。

参加費100円
定員20名 事前予約制です。60-0017までお電話ください。
感染症対策としてのため飲食は中止とさせていただいています。

華カフェほほえみスタッフ一同お待ちしております。

 

認知症カフェ「華カフェほほえみ」今後の予定

7月28日(木)14:00~15:00「認知症について」
8月18日(木)14:00~15:00「ビンゴ大会」

6月23日の認知症カフェ「華カフェほほえみ」で暑中見舞いを書こう

認知症カフェ「華カフェほほえみ」のご案内

認知症の方やご家族、認知症のことをもっと知りたい方、地域の方など、どなたでも参加できます。
イベントを楽しんだり、専門スタッフに相談もできます。

認知症カフェ「華カフェほほえみ」

チラシをPDFでダウンロード

 

次回は6月23日(木)14:00~15:00
みなさんで暑中見舞いを書きましょう。
場所は、海津総合福祉会館ひまわり 2階 研修室です。

参加費100円
定員10名 事前予約制です。60-0017までお電話ください。
感染症対策としてのため飲食は中止とさせていただいています。

華カフェほほえみスタッフ一同お待ちしております。

 

認知症カフェ「華カフェほほえみ」今後の予定

6月23日(木)14:00~15:00「暑中見舞いを書こう」
7月28日(木)14:00~15:00「認知症について」

1 2 3 4 5 6 7 8