計算書類及び現況報告書につきましては、
独立行政法人福祉医療機構が運営するホームページ
【社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム】より公表しています。
下記URLよりご覧ください。
計算書類及び現況報告書につきましては、
独立行政法人福祉医療機構が運営するホームページ
【社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム】より公表しています。
下記URLよりご覧ください。
認知症の方やご家族、認知症のことをもっと知りたい方、
地域の方など、どなたでも参加できます。
飲み物やお茶菓子をいただきながら、情報交換しませんか。
イベントを楽しんだり、専門スタッフに相談もできます。
次回は7月25日(木)13:30~15:00
場所は、海津総合福祉会館ひまわり 1階 談話室です。
参加費は200円。
体操で使用するタオルをご持参ください。
華カフェほほえみスタッフ一同お待ちしております。
お気軽にご参加ください。
8月22日(木)13:30~15:00
9月26日(木)13:30~15:00
10月24日(木)13:30~15:00
11月28日(木)13:30~15:00
12月26日(木)13:30~15:00
1月23日(木)13:30~15:00
2月27日(木)13:30~15:00
3月26日(木)13:30~15:00
認知症の方やご家族、認知症のことをもっと知りたい方、
地域の方など、どなたでも参加できます。
飲み物やお茶菓子をいただきながら、情報交換しませんか。
イベントを楽しんだり、専門スタッフに相談もできます。
次回は6月27日(木)13:30~15:00
場所は、海津総合福祉会館ひまわり 1階 談話室です。
参加費は200円。
華カフェほほえみスタッフ一同お待ちしております。
お気軽にご参加ください。
7月25日(木)13:30~15:00
8月22日(木)13:30~15:00
9月26日(木)13:30~15:00
10月24日(木)13:30~15:00
5月18日(土)、日頃の感謝の気持ちを込めて
第6回「かいさいの華まつり」を開催しました。
かいづっちも遊びに来てくれました♪
当日は強風でしたが、
13時からのチケット発売には行列ができるほどの賑わいでした。
オープニングは、毎年恒例の
平田千代保太鼓保存会のみなさんによる力強い演奏です。
引き続きおこなったナープアフラスタジオさんによる
フラダンスショーもたくさんの方にお楽しみいただきました。
千本引きと輪投げは昨年同様大人気コーナーで大行列となりました。
フランクフルトも大人気で早々に完売。
チケット売り場は終了まで一度も途切れることがありませんでした。
今回のかいさいの華まつりを開催するにあたり、
平田中学校の生徒さん5名に
ボランティアとしてお手伝いいただきました。
ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。
そして、ご来場いただきましたみなさまにも心より感謝申し上げます。
今後もかいさいの華をよろしくお願いします。
認知症の方やご家族、認知症のことをもっと知りたい方、
地域の方など、どなたでも参加できます。
飲み物やお茶菓子をいただきながら、情報交換しませんか。
イベントを楽しんだり、専門スタッフに相談もできます。
第2回目は 5月23日(木)13:30~15:00
場所は、海津総合福祉会館ひまわり 1階 談話室です。
参加費は200円。
華カフェほほえみスタッフ一同お待ちしております。
お気軽にご参加ください。
6月27日(木)13:30~15:00
7月25日(木)13:30~15:00
8月22日(木)13:30~15:00
9月26日(木)13:30~15:00
日頃の感謝の気持ちを込めて今年も
第6回『かいさいの華まつり』をおこないます。
開催日時:2019年5月18日(土)13:30~16:00 雨天決行
場所:かいさいの華ロビー・駐車場
来場者には手作り小物をプレゼント!
(数に限りがありますのでお早めに。)
海津市のマスコットキャラクター かいづっち も来場予定。
みたらし、焼きそば、綿菓子などの屋台や
輪投げ、スーパーボールすくいなどのお子さま向けコーナー。
大人気の千本引きもお楽しみに♪
お子さま連れ大歓迎。
ご近所お誘いあわせの上ぜひお越しください。
会場では、介護用品の展示や介護相談もおこなっています。
お気軽にお立ち寄りください。
[地域密着型特別養護老人ホーム・小規模多機能型居宅介護「かいさいの華」]
〒503-0303 岐阜県海津市平田町野寺1092-1
TEL:0584-60-0017
2019年度、社会福祉法人恵母の会は
海津市委託事業として認知症カフェを開催します。
認知症の方やご家族、認知症のことをもっと知りたい方、
地域の方など、どなたでも参加できます。
飲み物やお茶菓子をいただきながら、情報交換しませんか。
イベントを楽しんだり、専門スタッフに相談もできます。
第1回目は 4月25日(木)13:30~15:00
場所は、海津総合福祉会館ひまわり 1階 談話室です。
参加費は200円。
華カフェほほえみスタッフ一同お待ちしております。
お気軽にご参加ください。
5月23日(木)13:30~15:00
6月27日(木)13:30~15:00
2月19日(火)、かいさいの華の宇野恵里施設長が
地元のFM局 FM GIFU に出演しました。
番組は『トワイライトマジック』。
小島愛さんがパーソナリティーを務める番組です。
当法人は今年度、
岐阜県介護人材育成事業者グレード2を取得し
「ぎふ・いきいき介護事業者」の認定を受けました。
この認定をいただく理由ともなった当法人の取り組みとして
資格取得支援や保育料補助などの職員への支援、
介護チャレンジスクールや施設のお祭りなど地域貢献活動についてお話しました。
パーソナリティーの小島愛さんと宇野施設長
社会福祉法人恵母の会は
平成30年度岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業に認定されました。
2月18日、その認定式が行われ
当法人の宇野隆夫理事長が岐阜県の神門純一副知事より認定証を受け取りました。
渥美由喜エクセレント企業育成スーパーバイザーからの講評では
当法人の取り組みが紹介されました。
【主な取り組み】
「おたがいさま」の精神が根付いた職場です。
今後も職員やご利用者様の声に耳を傾け
より働きやすい職場環境をつくっていく所存です。